ついに買っちゃいました。ホエイプラス。
前から存在は知ってたんですが、さすがに高くて手が出なかったホエイプラス
それが先日のセールで大幅割引されてたもんで、これは今買うしか無いと勢い込んで注文してしまいました。
-
ホエイプラスとは
・マイプロテインが販売するプロテインの中で最も価格が高いプロテイン商品
・「ぼくが考えた最強のプロテイン」的な商品で、性能を追求するあまり、異常に価格が高くなっていることで有名
定価だと30食分でこのお値段。1杯あたりに換算すると「1杯200円以上」 ※ホエイプラス1杯とビール1缶の値段が同じくらい

- ホエイプラスとは
- マイプロテイン「ホエイプラス」の特徴
- マイプロテイン「ホエイプラス」のボトル
- マイプロテイン「ホエイプラス」の中身
- マイプロテイン「ホエイプラス」を飲んでみる
- マイプロテイン「ホエイプラス」はどこで買える?
マイプロテイン「ホエイプラス」の特徴
ホエイプラスの最大の特徴は、パウダーが通常のプロテインのような粉状ではなく、ビーズ状に加工されている点です。
これがPhaseTechという先端技術らしく、BCAAやグルタミンのような代謝の早いアミノ酸をコーティングして時間差で放出させることで、最適なタイミングで体内に吸収させる仕組みのようです。
マイプロテイン「ホエイプラス」のボトル


想像していたより一回り以上大きいサイズ感でした。ゴールドスタンダードよりも長いので、保管場所を選びます。


ボトルの側面と蓋にはドット模様が浮き出し加工されています。
他のプロシリーズには見られないパッケージ加工なので、プラスシリーズ専用の特別パッケージなんですかね。



個人的にちょっと面白いなと感じたのですが、蓋をどの向きにセットして締め始めても、必ずロゴが正面に来る位置で止まる仕組みになっています。
マイプロテイン「ホエイプラス」の中身


クリーム色のパウダーの中に、ちらほら赤色とオレンジ色の粒が見えますね。
おそらくこれがPhaseTechでコーティングされたビーズ状のアミノ酸なのだと思います。


これらのビーズは全体に満遍なく混ざっている感じで、特に自分でかき混ぜたりしなくても均等にすくえるようになっていそうです。
マイプロテイン「ホエイプラス」を飲んでみる


ホエイプラスはボトル裏のラベルにも公式サイトにも「正しい水の容量」が記載されていません。
目安がどのくらいかわからないので、一般的なプロテインでよくある割合として「水250ml:ホエイプラス1scp」で作ってみました。



30回シェイクしてみました。
予想はしていましたが、やはりビーズ部分は水に溶けないようで、浮いていたり沈んでいたりで残っていました。


味は普通のバニラ味のプロテインと似たような感じです。プロテインパウダーが非常に溶けやすいようで、飲んでいて「ダマ感」は全く感じられず、サラサラした口当たりでした。飲んでいる途中、ビーズ部分が舌に当たるのがわかり、歯で潰してみるとプチプチした感覚があります。
プロテインの体感は短期間で効果が出ないのでなんとも言えませんが、「最先端の技術に触れてる」感覚が得られて面白いですね。

マイプロテイン「ホエイプラス」はどこで買える?
Amazonや楽天には出品されておらず、日本国内からはマイプロテイン公式通販サイトから購入できます。マイプロテインは定期的に大型セールを開催しているので、試すなら割引率が高いセール時がおすすめです。(半額セールもあるよ!)
THEホエイプラスの商品ページはこちら
初回購入の方は購入時に下記コードを入力すると少しお安くなります。そして私にも紹介ボーナスが入るので私が泣いて喜びます。
JJMH-R4