ウエイトゲイナーと呼ばれるサプリメントのジャンルがあるのをご存知でしょうか?
直訳するとWeight(重さ)Gain(得る)で、つまり体重を増やすためのサプリメントです。
ウエイトゲイナーにも幾つか種類がありますが、今回レビューするのはオプティマムニュートリジョンのシリアスマスです。

- シリアスマスはボトルがゴツい
- シリアスマスの成分表
- シリアスマスは粉っぽい感じ
- シリアスマスの正しい分量
- シリアスマスの正しい混ぜ方
- シリアスマスの溶け具合
- シリアスマスの味
- シリアスマスのレビューまとめ
シリアスマスはボトルがゴツい
海外製のプロテインは大体ボトルがゴツいですが、シリアスマスは特にゴツいです。
その姿はまるで砲弾のよう...
シリアスマスのパッケージ正面


デカいっすね...
メジャーで測ってみたところ、ボトルの高さが27cmで直径は20cmでした。
シリアスマスのパッケージで見るべきポイント



- 左側:プロテイン50G、カーボ252G、ビタミン&ミネラル25種類
- 中央:1250キロカロリー
- 右側:正味重量6ポンド(2.72KG)
ちなみに、プロテインやカロリーの数値は1食分の値です。

シリアスマスのパッケージ裏面


「ピーナッツバターやアイスを加えて飲めば更にパワーアップするぜ!」ってなことが書いてあります。

シリアスマスの成分表


重要なものだけ抜粋
- カロリー:1250kcal(うち脂質によるカロリー:40kcal)
- 総脂質:4.5g
- 炭水化物:252g
- タンパク質:50g
- クレアチン:1g
何度も言いますが、これは1食分の成分表です。
全体的にぶっ飛んだ配合量ですが、特に注目したいのは脂質によるカロリーは全体の3.2%しか無いということです。
莫大なカロリーでありながら、低脂質であることがシリアスマスの特徴ですね。
シリアスマスは粉っぽい感じ
実はもう半分以上飲んじゃいました。
中身は一般的なプロテインと比べると少し粉っぽい感じ。
シェイカーに入れる時にスプーンを揺らすとパラパラこぼれるので注意!!
シリアスマスにはスプーンが付属していない
シリアスマスにはスプーンが付属していません。
なので、私は他のプロテインに付いてきたスプーンを使っています。
上の写真のスプーンはオプティマムニュートリジョンのゴールドスタンダード100%ホエイに入ってたヤツです。
シリアスマスの正しい分量
パッケージによると、シリアスマス334gにつき700mlの水に溶かすよう書いてあります。
我が家に334gのスプーンは無かったので、1杯が約30gのスプーンで代用しました。
今回は、同じ比率となるよう、シリアスマス60g(スプーン2杯)に対して水126mlくらいになるようにします。
シリアスマスの正しい混ぜ方
パッケージによると、ミキサーで45~60秒混ぜろと書いてあります。
我が家にミキサーは無かったので、「ミキサーばりに手でシェイク」で対応しました。
シリアスマスの溶け具合
まあ、こんなもんでしょ!
よく「シリアスマスは溶けづらい」というレビューを見ますが、それはシェイクが足りないからです。
しっかりと混ぜればダマになることはありません。
シリアスマスの味
今更ですが、私が買ったのはチョコレート味です。
(他に「バナナ」「チョコレートピーナッツバター」「ストロベリー」があります)
味を一言で表すと、甘いチョコレートシェイクみたいな感じです。
ただ、冗談みたいな炭水化物の量の割には甘くない印象です。
私は甘党では無いですが、300mlくらいなら一気に飲めますね。700mlイッキはどうだろうなあ...
シリアスマスのレビューまとめ
- 体重増量のためのサプリ
- 超高カロリーなのに低脂質
- しっかりシェイクするのが大事!
シリアスマスは増量期のトレーニーだけでなく、体質的に体重が増えづらい悩みを抱えている方にもおすすめです。
私みたいな少食の人間にとっては、大量の食べ物を食べるというのはメチャクチャ苦痛なのです。でも食べないと太れないし...という時のお助けアイテムがシリアスマスです。