最近よく置き換えダイエットという言葉を聞きますねー。
普段の朝食を「あるもの」に置き換えることで、余分なカロリーなどをカットして、無理なく自然に痩せていこうというダイエットの考え方のようです。
置き換えダイエットには様々な方法がありますが、私は「プロテインバー」への置き換えをオススメしたいです。

- 他の置き換え食品じゃダメなの?
- 他の置き換え食品はココが足りない!
- なんでプロテインバーに置き換えるのが良いの?
- 朝食の置き換えにオススメのプロテインバー
- 朝食の置き換えにはプロテインバーがオススメ!まとめ
他の置き換え食品じゃダメなの?
置き換え食品と言えば、有名なところだと「スムージー・サラダ・プロテイン・果物」などがありますね!
どれも朝に食べるのに丁度良さそうな食品ばかりで、何も問題ないように見えます。
しかしながら、それぞれの置き換え食品だけでは必要な栄養素がバランス良く摂取できないのです。
置き換え食品ごとの特徴
タンパク質 | 炭水化物 | 脂質 | ビタミン | 満腹感 | |
スムージー | ✕ | △ | ○ | ◎ | ✕ |
サラダ | ✕ | ✕ | △ | ◎ | ○ |
プロテイン | ◎ | ○ | ◎ | △ | ✕ |
果物 | ✕ | ○ | ○ | ◎ | ○ |
-
他の置き換え食品はココが足りない!
- スムージー:タンパク質が足りない!
- サラダ:タンパク質が足りない!ドレッシングをかけてしまうと脂質が心配!
- プロテイン:バランスは良いけどお腹が膨れない!
- 果物:惜しいんだけど、タンパク質が足りない!
まず最低限の条件として、朝食には十分なタンパク質が必要不可欠なのです。
というのも、タンパク質にはトリプトファンというアミノ酸が含まれており、このトリプトファンがセロトニンやメラトニンというホルモンの素(もと)になります。
これらのホルモンは体内の概日リズムの調節やストレス軽減に深く関わっているため、これから1日が始まる朝にこそ、多くのタンパク質を摂取して体を起こしてあげる必要があります。

なんでプロテインバーに置き換えるのが良いの?
-
そもそもプロテインバーとは?
プロテインバーといえば、タンパク質が多くて、脂質が少し控えめな筋トレやダイエットをしている人向けのお菓子です。
プロテインバーはスニッカーズのようなバータイプの形状をしていて、多くはタンパク質が15g~20gほど入っており、脂質は10g未満のものが多いです。
朝食にはタンパク質が必要不可欠だと言いましたが、プロテインバーには朝食として十分なタンパク質が含まれています。
また、低脂質かつ食べごたえがあるので、液体のプロテインでは得られない満腹感があります。

確かにダイエットと言えば糖質を制限するものが多いかもしれません。しかしながら、朝食の置き換えダイエットについては糖質は食べてオッケーなんです!
なぜなら、糖質は体のエネルギーの源であり、特に「脳」の活動では沢山の糖質が使われるからです。
せっかく朝にバランスの良い食事を摂ったのに、お昼になる頃にはお腹が空いてフラフラになってしまっては意味がないですよね。
したがって、朝食では十分な糖質も摂取する必要があります。
朝食の置き換えにオススメのプロテインバー
少し前までは種類が少なかったプロテインバーでしたが、最近は様々な商品が出てきました。
ここでは、特に朝食の置き換えにオススメのプロテインバーをご紹介します。
1.BSN シンサ6 プロテイン クリスプ
とにかく美味しいプロテインバーがいい人にオススメなのがBSN シンサ6 プロテイン クリスプです!
BSN社はアメリカの大手スポーツサプリメーカーで、高品質なプロテインに定評があるメーカーです。タンパク質も文句なしの20g含有なので、まさしく1日のスタートにピッタリのプロテインバーですよ。
プロテインクリスプには沢山のフレーバーがあるので、いきなり箱買いはちょっと...という方はバラエティパックがオススメです!
2.森永製菓 inバー プロテイン
言わずと知れた森永製菓が販売している国産プロテインバーがinバー プロテインです!
「in」といえば、コンビニの栄養ドリンクコーナーなどに置いてあるinゼリーが有名ですね。昔から親しまれてきたinブランドの名を冠する、初めての人でも安心して食べられるプロテインバーです。
3.マイプロテイン プロテイン ブラウニー
ズッシリした食べごたえを求める方にはマイプロテインのプロテイン ブラウニーがオススメです!
ブラウニーらしい食感と味が楽しめる、ちょっと変わり種のプロテインバーです。
含まれるタンパク質量は、なんと23グラム!頭一つ抜けてダントツの配合量です。
朝食の置き換えにはプロテインバーがオススメ!まとめ
- 1日の始まりにはタンパク質が必須!
- 朝は炭水化物も摂らないと脳に栄養が回らなってフラフラ~
- プロテインバーは栄養バランスが良くて腹持ちも良い!
ダイエットだからといって、何でもかんでも抜いてばかりでは体のバランスが崩れてしまいます。
自分の体には何が必要なのかをシッカリ理解した上で、無理なく自然に取り組んでいきましょう!
プロテインバーは今回ご紹介したもの以外にも沢山の種類があります。中にはちょっと変わったフレーバーがもあったりして面白いので、是非お気に入りのプロテインバーを探してみて下さい!
