貧乏暇だらけ

筋トレとサプリのブログ

1枚890円の【マイプロテイン】プロテインチョコレートを買ってみた【実食レビュー】

板チョコといえば「明治ミルクチョコレート」や「ガーナミルク」が有名ですよね。

値段はコンビニだと100円前後で、ドラッグストアだと70円あたりで売っている時もあります。

今回は、マイプロテインが出している「プロテインチョコレート」を買ってみました。筋肉合成に必要なプロテインを多く含んでいることがウリなのですが、その価格はなんと「890円*1」です。

普通の板チョコの8~10倍もする超高級チョコレートですが、一体どんなチョコレートなんでしょうか。

アイコン
さぞエレガントな味がするんだろうなあ...

【マイプロテイン】プロテインチョコレートの見た目

f:id:aresta9:20191020163400j:plain

海外から航空便で届いた。なぜか箱がヘコんでいる。

これが890円のチョコだ!

といっても、包装箱自体は特に高級感もなく、普通な感じです。

右下に大きく書かれた「19gプロテイン」の文字が特徴的ですね。

アイコン
なんか見た目ボロボロじゃない?

f:id:aresta9:20191020163401j:plain

厚さも普通の板チョコと変わらず。やはり箱のヘコみが気になる。

【マイプロテイン】プロテインチョコレートの賞味期限

f:id:aresta9:20191020173318j:plain

微かに20の数字が…

賞味期限の欄が空欄…?

いえ、微かに右端にデボス加工された20の数字が見えますね。おそらく賞味期限は2020年の「どこか」なのでしょう。

ただし、海外製のチョコレートということもあり少し心配だったので、届いてすぐに食べてしまいました。

f:id:aresta9:20191020173916j:plain

内側の包装紙の端っこに製造年月日は印字されていた。

日本のチョコレートだと製造日から1年後くらいに賞味期限が設定されていることが多いので、おそらくそのくらいは保つのかな、と勝手に想像しています。

アイコン
たまたま印字ミスのヤツが届いたんだと思う

 

【マイプロテイン】プロテインチョコレートの成分

  •  70gあたり
      プロテインチョコレート 明治ミルクチョコレート ガーナミルク
    カロリー 380kcal 390.6kcal 390.7kcal
    脂質 25g 24.4g 23.5g
    炭水化物(糖質) 17g 36.3g 39.2g
    食物繊維 6.1g 2.5g
    タンパク質 19g 5.5g 5.4g
    食塩相当量 0.14g 0.11g 0.11g

冒頭で挙げた「明治ミルクチョコレート」「ガーナミルク」と比較してみました。

目立ったのが「炭水化物(糖質)が少ない」「タンパク質が多い」の2点です。

低糖質で高タンパクなので、筋トレやダイエットをしている方にとっては嬉しいですね。

アイコン
プロテインバーと比べたらちょっと脂質多いかなあ

【マイプロテイン】プロテインチョコレートの中身

f:id:aresta9:20191020173148j:plain

お皿が無かったのでティッシュに載せた。バラバラに分かれているが、おそらく本来は1枚の板チョコで、輸送中に割れた模様。
アイコン
お皿を用意するのが面倒で...

f:id:aresta9:20191020172950j:plain

メタルバンドの腕時計みたいな繋ぎ目がカッコいい

【マイプロテイン】プロテインチョコレートの味

なんか「チョコレート効果」みたいな味がする!

さらに言うと、「カカオ95%」ほど苦くもなくて、「カカオ72%」ほど甘くもない。間とって「カカオ86%」が一番近いかも。

食感は外側が固めだけど、一旦割れたら中身が「シャクシャク」してる感じ。

それと、「プロテイン多め食品」には特有の「プロテイン臭さ」みたいな違和感があることが多いんですが、こちらに関しては全く違和感がありませんでした。

後味含めて普通に美味しいチョコレートでした。牛乳がめちゃくちゃ合います。

アイコン
味は普通にめちゃ美味しかった!

【マイプロテイン】プロテインチョコレートの価格について

いくらなんでも高すぎ!

成分も優秀で、味も美味しくてサイコーなチョコレートでしたが、さすがに890円は高すぎです。タンパク質を摂りたいならプロテインを飲んで、チョコレートが食べたいなら普通のチョコレートを食べるべきです。

マイプロテインであれば他にプロテインバーなどコスパの良い「プロテイン多め食品」が沢山ラインナップされているので、「置き換え食」を考えている方はそちらを検討したほうが良いでしょう。

アイコン
普通の板チョコを8枚買ったほうが良いです

【マイプロテイン】プロテインチョコレートはいつ買うのが良い?

ちなみに、私はこの商品を定価で買っていません。

先日行われていたセールの時に65%オフで購入しました。(それでも300円以上しますが。。)

さすがに毎日リピートできるようなお値段ではありませんが、たまのご褒美用にセールの時に少しだけストックしておくと、日々のトレーニングが捗るかもしれません。

*1:2019年10月20日時点 マイプロテイン公式サイト